その他

身長170センチ74キロだった私が半年でマイナス10キロ実現した話

heyblog

「⚪︎⚪︎君、最近少し太ったんではないか?」

上司からの一言。それが最初のきっかけでした。

気がつくとスーツのズボンはパツパツ、ベルトの穴の位置もどんどん横にずれていってました。連日連夜の酒宴に加え、外食行けばご飯大盛り一択。

大学卒業後、安定した右肩上がりの体重増加(プラス15キロ)を推移しておりました。

いくら歳のせい、代謝が落ちたせいと言ってもこのままではまずい・・

そう感じてはいたものの、なかなか行動に移せないでいました。

ダイエットにはいくつかの方法がありますがおおまかに以下に分類されると思います。

・食事制限

・運動

その中で当時の私が現実的に行動できることとしては食事制限でした。

朝早く起きてランニングもできないし、、日中は仕事だし、、

帰宅後は家事育児でジムなんていったら妻からどう思われるか不安だし、、

自分だけ呑気に一人時間取りやがって的な風に思われる可能性があった為、食事制限が最適解だと考えました。

そこで考えたのは、「平日限定」「ランチ置き換え」です。

食事制限も基本的に朝夜は子供達と一緒に食べる為、基本的には自分一人が何食べようが関係のないランチに変化を加えることにしました。

また、土日も基本的には家族で3食一緒に食べる為、現実的には平日のみに限定しました。

具体的にはランチを「完全栄養食プロテイン」のみにするというやり方です。

どうしても空腹が限界の時は

・ミックスナッツ ※油食塩不使用のもの

・ゆで卵

を摂るように意識をしました。

開始当初は15時、16時頃になると空腹との戦いが始まりましたが、

意外と体は慣れるものです。

昼に置き換え食を実施したことで結果的に(おそらく)胃が小さくなり、食べる総量が減ってきている気がします。

2024年6月から始め、結果としては半年でマイナス10キロを達成しました。

今となっては平日に普通のランチを取るのが怖くなり、現在もランチ置き換えは続いています。

現在は63キロから64キロの間をキープできてます。

マイナス10キロを実現してみてのメリットとしては、

・自己肯定感が上がる(久々に会う友人からは痩せた?なんかカッコよくなった?みたいなお言葉を沢山いただけます)

・ランチ後の睡魔が減り作業効率が上がる

・朝スッキリ目が覚めることができる

今までいろんなダイエットに挑戦してきましたが一番これが自分にしっくりくるやり方でした。

皆さんもぜひ!!

ABOUT ME
自己紹介
自己紹介
外資メーカー勤務/2児の父
外資系メーカー勤務。33歳2児の父。 Fラン大学を卒業後、建設会社→人材会社→外資メーカーにて一貫して営業職に従事。仕事に家事育児に追われながらも副業に挑戦し、年収1,000万円達成。 代謝の低下と不摂生によりメタボ予備軍だったものの、食生活ルーティンに変化を加え半年で体重マイナス10キロ達成。 「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」をモットーに日々活動中。
記事URLをコピーしました